![]() |
12月号(完売いたしました) | |
表紙写真/「名誉賞牛の母なつき」 | ||
特集 東西共励会の名誉賞受賞者を訪ねて |
||
● 念願の枝肉全共名誉賞に輝いた ● 一貫経営 −鹿児島県薩摩郡さつま町(有)福永畜産− ● 全日本牛枝肉コンクールで ● 2度目の名誉賞に輝く! −佐賀県三養基郡上峰町 江頭牧場− すべて本誌編集部 |
||
口絵 ●名誉賞は鹿児島県の(有)福永畜産が受賞! −平成25年度全国肉用牛枝肉共励会− ●念願の枝肉全共名誉賞に輝いた一貫経営 −鹿児島県薩摩郡さつま町 (有)福永畜産− ●全日本牛枝肉コンクールで2度目の名誉賞に輝く! −佐賀県三養基郡上峰町 江頭牧場− |
||
連載 ●日本名牛百選X 特別編「安福久(とくに2代祖・3代祖として)」 小野健一 ●シェパードのコラムから 62 松本大策・蓮沼浩・佐々隆文・伏見康生・池田哲平 ●肉用牛に対する新飼料資源の給与と評価 F「食用米副産物や飼料用米を活用した肉用牛発酵TMRの給与技術」 高平寧子 ●肉牛映画への道 24 村木藤志郎/ツチダマミ(漫画:きょうもごきげん) ●八重山郷里ものがたり B アグリビジネスネットワーク ●肉牛ジャーナルの今さら聞けないハナシ I 「近交係数」 本誌編集部 |
||
読み切り・その他 ●給水方法が黒毛和種去勢牛の肥育に及ぼす影響 木村修幸 ●鹿児島県の裕福なが畜産が名誉賞に輝く −平成25年度全国肉用牛枝肉共励会− 本誌編集部 ●全農枝肉共励会名誉賞受賞牛の生産者 −栃木県さくら市 五江渕正氏− 本誌編集部 ●チャンピオン賞は佐々木修一氏と小松内三氏が受賞! −農林水産差異参加 第53回仙台牛枝肉共進会− 本誌編集部 ●年間総目次 ●付録:(一社)家畜改良事業団 和牛こよみ2014 |