![]() |
11月号 | |
表紙写真/「福島県の高百合号」 | ||
特集 経産肥育の可能性をさぐる |
||
● 黒毛和種経産牛における ● 肥育期間と肥育方法 齋藤早春 ● 経産牛の直販にかける想い ● −長崎県南島原市加津佐町 綾部畜産− 本誌編集部 ● 消費者との交流の中でさぐる ● 経産肥育の可能性 −長崎県下伊那郡大鹿町 青木牧場− 本誌編集部 |
||
口絵 ●高橋畜産(株)の高橋充信氏が三連覇!! −第4回神戸市西部市場銘柄和牛共進会− ●名誉賞は佐賀県の江頭豊氏が2度目の受賞! −第9回全日本牛枝肉コンクール− ●期待の新規種雄牛「高百合」のデビューに沸く −福島県農業総合センター畜産研究所− |
||
連載 ●肉用牛に対する新飼料資源の給与と評価 D「肉用牛に対する発酵TMR給与の可能性」 野中和久 E「食用米副産物や飼料用米を活用した肉用牛発酵TMRの調整技術」 高平寧子・中村真貴 ●シェパードのコラムから 61 松本大策・蓮沼浩・佐々隆文・伏見康生・池田哲平 ●肉牛映画への道 23 村木藤志郎/ツチダマミ(漫画:きょうもごきげん) ●八重山郷里ものがたり A アグリビジネスネットワーク ●肉牛ジャーナルの今さら聞けないハナシ H 「歩留基準値」 本誌編集部 ●全国種雄牛紹介 「花美千」(萩原人工授精所) 本誌編集部 |
||
読み切り・その他 ●和牛繁殖成績(モットー君通信簿)のフィードバックによる 生産性向上の取り組み 大友利幸 ●期待の新規種雄牛「高百合」のデビューに沸く −福島県農業総合センター畜産研究所− 本誌編集部 ●佐賀県の江頭豊氏が2度目の名誉賞を受賞! −第9回全日本牛枝肉コンクール− 本誌編集部 ●高橋畜産(株)が名誉賞を受賞! −第4回神戸市西部市場銘柄和牛共進会− 本誌編集部 ●名誉賞は(有)上田畜産が受賞 −第10回ジェネティクス北海道黒毛和種枝肉共励会− 本誌編集部 |
2013年10月号も見る / 2013年12月号も見る